カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
最新記事
(09/26)
(09/23)
(09/20)
(09/16)
(09/15)
ブログ内検索
最古記事
(09/03)
(09/05)
(09/08)
(09/09)
(09/11)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
身近な娯楽であるパチンコですが、もし、機械的に玉が出たり吸い込まれたりっていう形だったら、今ほどの魅力や人気は出なかったのではないでしょうか。
楽しい演出があったり、懐かしいアニメや子供向け実写ドラマのキャラクターが出てきたりするのが、楽しいというのもあると思います。
色々なメーカーがありますが、SANKYO 毒島氏のパチンコ・パチスロが個人的に思い入れが深いですね。
例えば、私みたいに羽根モノ時代からやっている人間には、マジックカーペットを始めとする、カーペットシリーズがありますね。
なんと言っても、左右に動くVゾーンでしょう。ゲーム性が深いから、やっぱり面白いのです。
後継機のフライングカーペットは、通常時はVゾーンが動かなくて、役物中央に意地悪な溝状の突起があったりして、憎い演出でした。
そして、お金に余裕が出てくると、いわゆるデジパチをやりましたが、やはりココの代名詞ともいえる、フィーバーですよね。業界初の「ステッピングモーター」を採用したことによる演出も最高でした。
スロットの方も、最近になってスターウォーズやら、銀河鉄道みたいな80年代のテーマをやってくれてとても楽しいです。語っているとキリがないほど出てきますね。
PR
楽しい演出があったり、懐かしいアニメや子供向け実写ドラマのキャラクターが出てきたりするのが、楽しいというのもあると思います。
色々なメーカーがありますが、SANKYO 毒島氏のパチンコ・パチスロが個人的に思い入れが深いですね。
例えば、私みたいに羽根モノ時代からやっている人間には、マジックカーペットを始めとする、カーペットシリーズがありますね。
なんと言っても、左右に動くVゾーンでしょう。ゲーム性が深いから、やっぱり面白いのです。
後継機のフライングカーペットは、通常時はVゾーンが動かなくて、役物中央に意地悪な溝状の突起があったりして、憎い演出でした。
そして、お金に余裕が出てくると、いわゆるデジパチをやりましたが、やはりココの代名詞ともいえる、フィーバーですよね。業界初の「ステッピングモーター」を採用したことによる演出も最高でした。
スロットの方も、最近になってスターウォーズやら、銀河鉄道みたいな80年代のテーマをやってくれてとても楽しいです。語っているとキリがないほど出てきますね。